ネットリンク試食会の始まりです。
まずは参加者の紹介です
右から
mayuさん 黒瀬さん ご~や~さん
登野城さん オーナーの野崎さんです
あ、登野城さんは主催者側、
ネットリンク社の社長ですが
今回クチコミ隊員として初めての参加ですね
登野城さん最近やけにブログにハマッテしまい、ブロガー魂炸裂してます。
みなさん、食事前から熱心に写真を撮りまくってますね~♪感心感心♪
ごぅおるぁ!ちょおっと~!これはやりすぎっしょ!
気を取り直して・・・…(A ̄ー ̄;)
早速運ばれてきました!
今回は琉球麺屋シーサー様オリジナル
タコスそばです
ドラえもん みたいね。
ドラがカタカナで
えもんがひらがな。
別にいいんですが。。。
でもいいっすね~ オリジナル!ココだけ!ここだけぇ~~!
みたいな。
沖縄そばにタコスの具が乗っかってますよ♪
前回ご馳走になったので、今日の私は見るだけです・・・
いいな~~
mayuさん、おいしいですか? ん??
え?ぶりっこ?? ((((゜□゜;))))
あ、はいはい、可愛いよ~可愛いよ~ あ~かわいい…(A ̄ー ̄;)
って事で遊んでいるうちに皆様完食~!
食後は意見交換。
前回とは一味違った質問が多かったですね。
カレー好きなご~や~ちゃんは、カレーそばを語らしたらとまりません。
同様に登野城さんはカレーの話が止まりません・・・
あの~テーマは『そば』ですが・・・(TロT)
話を戻し、野崎オーナーのこだわり論で場をそば談義に!
麺へのこだわり、スープへのこだわり、具材へのこだわり、、、
それから良いこと聞きました
美味しいそば屋の見分け方!
ココでは言えませんが、当たってるかもしれません。
それはいいんですが、mayuさんがそば博士になってます。
mayuさんもそばへのこだわりが・・・
野崎オーナーと対等にそばで語ってます(^-^)ノ
さっきからmayuワールド炸裂ですね~
ん??
なんだこれ??
足元の飾り石に・・・・顔!
ちなみに心霊写真ではありません・・・
子供の落書きらしいですが、超可愛い♪
琉球麺屋シーサーのVIPルームにありますので探してみてください。
という感じで、琉球麺屋シーサーさんでの第2回試食会は終宴です。
いろんな意見がでましたが
みなさん『そば』についてそれぞれこだわりがあるんですね。
私が勉強になりました。
そうそう、10月17日は『沖縄そばの日』って知ってました??
実はその『沖縄そばの日』に面白い事が始まります。
沖縄そばだよ全員集合!
って感じで記念撮影♪
クチコミ隊員の皆様お疲れ様でした!
そして大雨渋滞の中、ご参加いただきましてありがとうございました
それから今回試食会を提供していただきました
琉球麺屋シーサーさま
ありがとうございましたm(_ _)m
『沖縄そばの日』楽しみです♪