株式会社 紅濱の唐芙蓉を使ったフランス料理の試食会
1月の最終日、
ネットリンクのお仕事で試食会を行いました。
毎月第3木曜日に開催している
株式会社 紅濱 様の唐芙蓉(とうふよう)をふんだんに使い、
フランス料理、ラ・ミロワールのシェフが見事にマッチングさせた フランス料理の試食会です。
今回で、7回目です
フランス料理と
唐芙蓉(とうふよう)のコラボ料理はある意味革命かもしれませんね
フランス革命だな・・・ って感じで、、、
通常は4名様ですが、1名体調不良で欠席の為、3名のブロガーさんに参加していただきました
株式会社 紅濱様からは、出張中の下地部長の代わりに、営業担当の冨里さんが
唐芙蓉(とうふよう)について詳しく解説してくれました。
その後、最初の料理、、、前菜が登場。
フランス料理、ラ・ミロアールの美人マダムが料理の解説。
北海道の水だこと唐芙蓉(とうふよう)のコラボです。
紅濱さんのフルーツ酢に一日漬けの水だこは超食いたかった!
みんないいはずよ・・・
続いて、スープです。
人参、玉葱、セロリ、ジャガイモ、etc そこに唐芙蓉(とうふよう)。
パンは私もお気に入り!シナモン、ゴマ、もずくのオリジナル。
そしてメインディシュが登場です。
かものロースト。
ソースに紅濱さんのフルーツ酢と唐芙蓉を使用です
なかりうまそう・・・
かも肉なんて、大阪から沖縄に戻ってくるときに、世話になった皆さんと一緒に食べに行ったとき以来・・・関係ないですが。。。
でも今回はでも食べれませんでしたけどね(泣
いいな~~ うらやましい・・
まあ、私にはスイーツが待ってる!
どーだー!
みんなが食べている間に、紅濱さんのご好意により、、、スイーツ!
これは通常メニューになってます。
ひぇー! ケーキずくし・・・ 涙を流しながら頂きました!
マジうまい・・・ 甘党な私には最高な頂き物・・・
紅濱さま!!!! 今日もご馳走様です!
いやいや、、、、
みなさまもしっかりとコースに含まれていますよ! これね、、、
ピンクに見えるのは、フルーツ酢を使ったムースです。
今回は実用的に作っていただきましたが、なかりバッチグー!
もしかすると、
ラ・ミロワールの定番になるかもね♪
そして、今回の参加者です
参加者は
新崎純さん 今年初の試食会なので、
ネットリンク社長の登野城が初めて参戦! そして、女性はお一人ですが、
mayuさん 私と紅濱のイケメン営業の冨里さんでした。
毎回いろんなフランス料理で試食会を提供してくれる、
ラ・ミロワールさん、
株式会社 紅濱様。。。
ありがとうございます!
来月も楽しみにおまちしています!
試食会参加したい!ってかたは↓をクリック!
3月から、クーポン会員なら誰でも参加可能ですよ。
今のうちに、登録しててくださいね~
関連記事